託麻商工会についてabout

熊本市託麻商工会は、昭和43年に「託麻村商工会」として設立し、昭和45年11月に託麻村が熊本市へ編入となった際に、現在の「熊本市託麻商工会」と改称しました。
設立当時は、総事業所136、うち会員数はわずか83でしたが、現在、総事業所数約2600、会員数1300を超える県内最大規模の商工会として飛躍的に発展しています。これからも、「企業を興し」「地域を拓く」を基本理念として、商業者や地域の健全な発展に取り組みます。
商工会からのお知らせinformation
トピックスtopics
-
2025.06.13
【セミナー】人材不足時代を乗り切る採用・定着率アップセミナー(6/19・29開催)
中小企業の人材不足は深刻です。解消に向け…
-
2025.06.13
【セミナー】対話型AIやWebツールを使ったビジネス活用入門のご案内(6/10・17開催)
ChatGPTやGoogleGemini…
-
2025.06.13
【セミナー】上手な値上げのすすめ方セミナーのご案内(申込締切6/17)
「お客さまが離れてしまうかも・・・」そん…
-
2025.06.13
【セミナー】「Play! 生成AI de 事業革命~遊びながら学べ!~in Summer」 のご案内(7月開催)
少子高齢化や人口減少による市場の縮小、新…
-
2025.06.13
【セミナー】令和7年度「施策普及セミナー」のご案内(6/23申込締切)
様々な経営課題を抱えている、中小・小規模…
-
2025.06.12
【お知らせ】申込みはお済みですか?~容器包装のリサイクル~
容器包装リサイクル法により、 食品、清涼…