託麻商工会についてabout

熊本市託麻商工会は、昭和43年に「託麻村商工会」として設立し、昭和45年11月に託麻村が熊本市へ編入となった際に、現在の「熊本市託麻商工会」と改称しました。
設立当時は、総事業所136、うち会員数はわずか83でしたが、現在、総事業所数約2600、会員数1300を超える県内最大規模の商工会として飛躍的に発展しています。これからも、「企業を興し」「地域を拓く」を基本理念として、商業者や地域の健全な発展に取り組みます。
商工会からのお知らせinformation
トピックスtopics
-
2022.05.11
【熊本市】令和4年度(2022年度) 新製品・新技術研究開発事業助成金のご案内
熊本市からのお知らせです。 独自の優れた…
-
2022.05.10
大切なビジネスを守るBCP事例集について
九州経済産業局では台風や地震などの危機…
-
2022.05.02
令和4年度(2022年度)くまもと型小規模事業者経営発展支援事業補助金の公募のお知らせ
熊本県より、4月28日より公募が開始され…
-
2022.04.28
【お知らせ】事業復活支援金の申請期限が近づいています
事前確認処理を行う登録確認機関には、熊本…
-
2022.04.20
事業復活支援金申請に係る事前確認について
事業復活支援金の申請期間限は 2022年…
-
2022.04.14
【会員限定】セキュリティ対策セミナーの開催について
熊本県商工会連合会からのお知らせ 平素よ…