託麻商工会についてabout

熊本市託麻商工会は、昭和43年に「託麻村商工会」として設立し、昭和45年11月に託麻村が熊本市へ編入となった際に、現在の「熊本市託麻商工会」と改称しました。
設立当時は、総事業所136、うち会員数はわずか83でしたが、現在、総事業所数約2600、会員数1300を超える県内最大規模の商工会として飛躍的に発展しています。これからも、「企業を興し」「地域を拓く」を基本理念として、商業者や地域の健全な発展に取り組みます。
商工会からのお知らせinformation
トピックスtopics
-
2025.08.28
【セミナー】令和7年度「第2回創業スクール」開催のご案内(9/30募集締切)
今年度、第2回目の「創業スクール」を開催…
-
2025.08.28
【セミナー】補助金申請等に関する個別相談会のご案内
補助金申請に関する計画書の作成、エネルギ…
-
2025.08.27
【受付終了】輸出の基礎セミナー& 国内展示会出展説明会(8/27募集締切)
「くまもと輸出促進ネットワーク」では、海…
-
2025.08.27
【受付終了】台湾への販路拡大セミナー&現地フェア参加説明会のご案内(8/27募集締切)
熊本市は、交流が盛んな台湾への輸出にチャ…
-
2025.08.21
【開催終了】たくま商工祭の開催について(2025.8.23更新)
商工会事業の一環として『たくま商工祭』を…
-
2025.08.21
【補助金】海外ビジネス展開支援事業補助金の2次募集公募について(9/19募集締切)
国内市場が縮小傾向にある中、輸出に取り組…