熊本市託麻商工会

topics トピックス

【お知らせ】『先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2025』のご案内

2025.11.11

【九州地区最大級の建設・防災展示会】を、11月19日・20日の2日間、グランメッセ熊本にて開催(入場無料・登録制)!!
地域の安心安全を次世代に繋ぐ、防災・減災は未来への投資です。
会場で最新の技術・製品を見て、触れて、地域防災力の向上をにお役立てください。

▼ホームページはコチラ▼
https://www.s-kumamoto.jp/
▼事前来場登録はコチラ▼
https://www.trade-actz.gr.jp/regist/index.php

 

——————————————————————–
◆◆防災・技術講演会のご紹介◆◆
国・自治体などの専門講師陣によるDX、防災、BCP、国土強靭化などをテーマに講演会を多数開講!
聴講無料。事前申込制ですが、当日聴講受付も行います。
以下は、講演内容について一部記載しております。詳細は、HPをご確認ください。

〇11月19日 講演会
【熊本西環状道路におけるICT施工の事例紹介】
講師: 熊本市 都市建設局 土木部 道路整備課 西環状道路推進室 主査 木嶋 政智 氏

【マルチステージに対応した災害対策 ~共災の論理より~】
講師: 熊本保健科学大学 防災・減災教育支援室 教授
防災士、潜水士、言語聴覚士  佐々木 千穂 氏
https://www.s-kumamoto.jp/event/index.html

〇11月20日 講演会
【熊本県の災害対応~公助力の向上のための県の取り組み~】
講師: 熊本県知事公室危機管理防災課 危機管理防災特別顧問 三家本 勝志 氏

【東日本大震災の出来事や教訓の「自分ごと化」に向けて】
講師: いのちをつなぐ未来館 語り部 川崎 杏樹 氏  協力:東北地方整備局
https://www.s-kumamoto.jp/event/index1120.html

——————————————————————–
◆◆全国から過去最大250社を超える企業・団体が出展◆◆
最新の建設・土木技術、並びに企業活動、地域防災・減災に寄与する新技術・製品・サービスを展示。

▼出展者一覧はコチラ▼
https://www.s-kumamoto.jp/shutten/index.html

 

 

◆お問合せ先◆
「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024」
開催委員会事務局  一般社団法人 地域産業活性協会
〒464-0858 名古屋市千種区千種1丁目4番19号
TEL(052)733-7321  FAX(052)753-8283
E-mail infoat_marks-kumamoto.jp