【セミナー】令和7年度熊本市中小企業等DXアクセラレーション事業 参加企業募集!
2025.06.30

熊本市では、自社の経営課題解決や業務効率化に向けてデジタル技術を活用したいと 考える市内中小企業等10社を対象に、専門家による無料の伴走支援を実施します。 この実施にあたり、市内企業様へ個別訪問調査をさせていただく場合がございます。 調査の目的や内容は事前にご案内いたしますので、何卒ご協力賜りますようお願い申 し上げます。 「DXに興味はあるが、何から始めればよいかわからない」 「うちの業務にデジタルは本当に必要?」 そんな疑問をお持ちの企業様に向けて、実践事例や考え方、支援プログラムの詳細が 学べるセミナーも開催いたします。 無料の伴走支援をご希望の方は、本セミナーへの参加が必須ですので、ぜひこの機会 にご参加ください!
■本事業の目的 本事業は、市内中小企業が自社の経営課題に対して、デジタル技術を活用しながら 業務改革や業績向上に取り組むことを支援することを目的としています。 セミナーや専門家による個別支援、DX人材の育成などを通じて、企業の生産性向上・ 新たな価値創出を促進するとともに、取組事例を広く周知することで、地域全体への DXの波及を目指します。 ▼事業詳細はこちら(公式案内ページ) https://kumamotocity-dx.jp/about/ ■DX啓発セミナー • 日時:2025年8月4日(月)13:00~14:30 • 会場:熊本城ホール 3階 E1ルーム(熊本市中央区桜町3-40) • 参加費:無料 • 申込締切:なし(当日参加も可能です) ■講師紹介 平良 学 氏(GDXリサーチ研究所 所長) ■セミナーテーマ • DXの本質と企業成長へ与える影響力 • 実践事例紹介(熊本市R5・R6年度 支援事例) • 可視化経営の考え方とデジタルツールの活用方法 • 2025年度 DX伴走支援事業のご案内 ■申込フォーム・詳細情報 ▼セミナー参加申込フォーム: https://form.k3r.jp/forval_kyushu/r7_kumamotodx ▼昨年度の支援成果はこちら: https://kumamotocity-dx.jp/dx-case/ ■お問い合わせ先 主催:熊本市 経済政策課 運営事務局:株式会社フォーバル(担当:矢ヶ崎・柏木) TEL:0120-81-4086 MAIL:kumamoto_dx@forval.co.jp WEB:https://kumamotocity-dx.jp