【受付終了】「ものづくり中小企業の実例から学ぶ!~高度外国人材との共創が 拓く日本のものづくりの可能性~in熊本」のご案内(10/22申込締切)
2025.10.16

生産年齢人口の減少に伴う人手不足や産業のグローバル化が進む中、企業が中長期的な戦略等を踏まえ、イノベーションを創出する等して経営課題を解決するためには、高度な技能や専門知識を持つ「高度外国人材」の採用も有効です。採用を通じて、当該人材が活躍し、企業自身の成長や新たな取り組みに繋がる可能性がある一方で、その理解はまだ限定的です。
そこで、この度、高度外国人材を採用し、当該人材の活躍が新たな成長や取り組みに繋がっている製造業の企業の事例紹介などを行うセミナーが開催されます。
高度外国人材に関心をお持ちの方や、海外展開等の新たな取り組みを検討されている多くの皆様のご参加をお待ちしております。
<内容>
| 日時 | 2025年10月27日(月曜日)15時00分~17時00分 |
|---|---|
| 場所 | 熊本県庁防災センター1階101会議室・102会議室 (熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号) |
| 開催形式 | ハイブリッド開催(会場及びオンライン(Microsoft Teams)) |
| 定員 | 会場70名、オンライン無制限 |
| 参加費無料 | |
| 対象 | 九州域内に本社または事業所がある中堅・中小企業、自治体、支援機関、留学生等 |
| 主催 | 九州高度外国人材活躍地域コンソーシアム ※九州高度外国人材活躍地域コンソーシアムでは、九州経済産業局、ジェトロ福岡、福岡県(九州グローバル人材活用促進協議会事務局)を事務局とし、高度外国人材の活躍推進による地域企業の海外展開や地域経済の活性化に向けた様々な取組を行っております。 |
| 共催 | 独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ) |
▢お申込み:【こちら】の申込みフォームからお申し込みください。
※チラシは【こちら】
※専用HP:https://www.kyushu.meti.go.jp/event/2510/251003_2.html(外部リンク)


登録事業者マーク_1-300x300.png)










